エーアイセキュリティラボ「生成AIを活用した脆弱性診断」に関する特許 3 件取得、生成AIオプション機能提供 | ScanNetSecurity
2024.05.17(金)

エーアイセキュリティラボ「生成AIを活用した脆弱性診断」に関する特許 3 件取得、生成AIオプション機能提供

 株式会社エーアイセキュリティラボは10月10日、「生成AIを活用した脆弱性診断」に関する特許の取得と生成AIオプション機能の提供を発表した。

製品・サービス・業界動向
取得特許一覧

 株式会社エーアイセキュリティラボは10月10日、「生成AIを活用した脆弱性診断」に関する特許の取得と生成AIオプション機能の提供を発表した。

 同社では、設定、巡回、診断、レポートすべての工程において3件の特許を取得し、生成AIの活用による高度な自動化を実現しており、10月6日のリリースから、取得した特許技術をもとにChatGPTを活用し開発した生成AIオプション機能の提供を開始する。なお本誌の取材によれば同社は、脆弱性診断への生成AI活用に関する4件目の特許を現在申請中だという。

 同社の脆弱性診断の自動化ツール「AeyeScan」では、これまで学習済みAIを用いて「何を入力すべきか」を判定していたが、ChatGPTを活用することで、巡回精度の向上と自然言語での巡回指示による利便性を実現している。巡回以外にも、脆弱性診断の設定やスキャン、レポート出力にも生成AIを活用している。

 生成AIオプション機能で提供されるのは下記の通り。

・脆弱性診断の設定
診断対象サイトのURLや、ログインに使うID・パスワードの指示など、診断設定に必要な情報をAeyeScanにフリーフォーマットで渡すことで、診断準備が完了。

・診断対象の巡回
日本語と英語のみの対応から、フランス語や中国語など13言語に対応。フリーフォーマットでの巡回指示も可能。

・スキャン
認可の不備やセカンドオーダーインジェクションによるクロスサイトスクリプティングなど、これまで手動でしか診断できなかった項目にも対応。

・レポート
検出された脆弱性や検出箇所の分析をもとにしたレポート出力に対応。経営層に向けたエグゼクティブサマリの作成など報告対象に適した説明を提供。

《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

製品・サービス・業界動向 アクセスランキング

  1. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

  2. 「Cloudbase」が Oracle Cloud Infrastructure 対応

    「Cloudbase」が Oracle Cloud Infrastructure 対応

  3. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  4. 「Pマークポータルサイト」サービス開始、担当者にアカウント情報をメール送付

  5. ランサムウェア「LockBit」被疑者の資産を凍結し起訴

  6. 「LogStare Collector」新バージョン 2.3.8 リリース、バイナリファイルの収集とダウンロード機能搭載

  7. ICカードがなければスマホで入ればいいじゃない ~ 日本のビジネスパーソンが入退室カードから解放される日[HID VP インタビュー]

  8. 暗所や逆光にも対応、両備システムズの多要素認証「ARCACLAVIS」がパナソニックの顔認証に対応

  9. Salesforce の設定不備の問題はなぜ起きたのか? ~ SHIFT SECURITY が 3 つの無償サービスを続ける理由

  10. 経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×