セキュリティホール・脆弱性のニュース記事一覧(52 ページ目) | 脆弱性と脅威 | ScanNetSecurity
2024.06.01(土)

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性ニュース記事一覧(52 ページ目)

ECプラットフォーム Adobe「Magento」に複数の脆弱性、アップデートを呼びかけ(JPCERT/CC) 画像
セキュリティホール・脆弱性

ECプラットフォーム Adobe「Magento」に複数の脆弱性、アップデートを呼びかけ(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、「Magento に関するアップデート (APSB20-41) について」を発表した。

「EC-CUBE」にサーバ上のファイルを削除される脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

「EC-CUBE」にサーバ上のファイルを削除される脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、イーシーキューブが提供するオープンソースのショッピングサイト構築システム「EC-CUBE」にディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

キャッシュDNSサーバ「BIND 9.x」にDoS攻撃を受ける複数の脆弱性(JPRS、JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

キャッシュDNSサーバ「BIND 9.x」にDoS攻撃を受ける複数の脆弱性(JPRS、JVN)

JPRSは、「BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2020-8618)」、および「BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2020-8619)」の2つの緊急情報を発表した。

とある不運な情シス担当者の告白、Have I Been Pwned からのメールがヘルプデスクシステムを「乗っ取り(pwned)」 画像
TheRegister

とある不運な情シス担当者の告白、Have I Been Pwned からのメールがヘルプデスクシステムを「乗っ取り(pwned)」

不運な一人の情報システム担当者が、本人が断じて希望しない方法で、Have I Been Pwned サービス( HIBP )が彼の情報提供への依頼に回答したのを発見した ―― SQL 文を含む侵害報告メールが会社のヘルプデスクシステムをたたきのめした後で。

「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデート、早急な適用を(JPCERT/CC、IPA) 画像
セキュリティホール・脆弱性

「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデート、早急な適用を(JPCERT/CC、IPA)

アドビ システムズ社は、「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデート(APSB20-30)を公開した。

マイクロソフトが6月のセキュリティ情報を公開、対象は16製品(IPA、JPCERT/CC) 画像
セキュリティホール・脆弱性

マイクロソフトが6月のセキュリティ情報を公開、対象は16製品(IPA、JPCERT/CC)

IPAは、「Microsoft 製品の脆弱性対策について(2020年6月)」を発表した。JPCERT/CCも「2020年6月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起」を発表している。

ソニー製Bluetoothヘッドホンに勝手にペアリングされる脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

ソニー製Bluetoothヘッドホンに勝手にペアリングされる脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、ソニーが提供するBluetoothヘッドホンにBluetoothペアリング処理に関する脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

三菱電機製「MELSEC iQ-Rシリーズ」にリソース枯渇の脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

三菱電機製「MELSEC iQ-Rシリーズ」にリソース枯渇の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、三菱電機が提供する MELSEC iQ-R シリーズのユニットにリソース枯渇の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

フルリゾルバ設定の「XACK DNS」にDoS攻撃を受ける脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

フルリゾルバ設定の「XACK DNS」にDoS攻撃を受ける脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、XACKが提供するDNSサーバ向けソフトウェア「XACK DNS」にサービス運用妨害(DoS)の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

IP-in-IPプロトコルにDDoS攻撃や情報漏えいなどを受ける脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

IP-in-IPプロトコルにDDoS攻撃や情報漏えいなどを受ける脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、IP-in-IP プロトコルをサポートしている機器において、認証されていない攻撃者によって予期せぬ通信が行われてしまう問題が指摘されていると「JVN」で発表した。

Appleの5製品6バージョンに脆弱性、セキュリティアップデートを公開(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Appleの5製品6バージョンに脆弱性、セキュリティアップデートを公開(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Apple社が提供する複数の製品に脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

エアギャップ攻撃ツール Ramsay が日本で発見された可能性/北朝鮮による防衛・航空宇宙分野の攻撃増加 ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary] 画像
脅威動向

エアギャップ攻撃ツール Ramsay が日本で発見された可能性/北朝鮮による防衛・航空宇宙分野の攻撃増加 ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary]

エアギャップ環境に対応したスパイ活動ツールキット「 Ramsay 」が、日本国内で発見された可能性が報告されています。同ツールは、朝鮮半島を拠点とする Darkhotel が利用したとみられ、その対象とみられる政府関連機関やメディアは警戒が必要です。

複数のサイボウズ製品に脆弱性、アップデートを公開(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

複数のサイボウズ製品に脆弱性、アップデートを公開(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、サイボウズが提供する複数の製品に脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

セキュリティ診断の「切り込み隊長」、イエラエセキュリティが拓くフォレンジックの先にある地平 画像
新製品・新サービス

セキュリティ診断の「切り込み隊長」、イエラエセキュリティが拓くフォレンジックの先にある地平PR

フォレンジックという従来からあったサービスに、果たしてイエラエセキュリティがどんな価値を追加するのか。その目的と展望を、牧田氏と同社フォレンジックチームに本誌編集長上野が話を聞いた。

iOSに“脱獄”につながる未対策の脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

iOSに“脱獄”につながる未対策の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Apple社が提供するiOSのカーネル“Jailbreak”(脱獄)につながる脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

「Cybozu Desktop Windows版」に任意コード実行の脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

「Cybozu Desktop Windows版」に任意コード実行の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、サイボウズが提供する「Cybozu Desktop Windows版」に任意のコードが実行可能な脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

Schneider Electric製タッチスクリーンソフトに複数の脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Schneider Electric製タッチスクリーンソフトに複数の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Schneider Electricが提供するオートメーションシステム制御向けタッチスクリーン設定用ソフトウェア「EcoStruxure Operator Terminal Expert」に複数の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

PowerDNS Recursorに複数の脆弱性、アップデートを呼びかけ(JPRS) 画像
セキュリティホール・脆弱性

PowerDNS Recursorに複数の脆弱性、アップデートを呼びかけ(JPRS)

JPRSは、「PowerDNS Recursor」の脆弱性情報を公開した。これは、フルリゾルバ(キャッシュDNSサーバ)「PowerDNS Recursor」がアップデートされ、複数の脆弱性情報が公開されたことを受けたもの。

Apple「Xcode」にgitの認証情報が漏えいする脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Apple「Xcode」にgitの認証情報が漏えいする脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Apple社が提供しているアプリケーション開発ソフトウェア「Xcode」にgitの認証情報が漏えいする脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

「Apache Tomcat」にコード実行の脆弱性、アップデート公開(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

「Apache Tomcat」にコード実行の脆弱性、アップデート公開(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Apache Software Foundationが提供する「Apache Tomcat」に安全でないデシリアライゼーションの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

キャッシュDNSサーバ「BIND 9.x」に複数の脆弱性(JPRS、JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

キャッシュDNSサーバ「BIND 9.x」に複数の脆弱性(JPRS、JVN)

JPRSは、「BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止・異常な動作)について(CVE-2020-8617)」、および「BIND 9.xの脆弱性(パフォーマンスの低下・リフレクション攻撃の踏み台化)について(CVE-2020-8616)」の2つの緊急情報を発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 47
  7. 48
  8. 49
  9. 50
  10. 51
  11. 52
  12. 53
  13. 54
  14. 55
  15. 56
  16. 57
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 52 of 291
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×