「より刑罰の厳しい国へサイバー犯罪者を移送」英豪外相 合意 | ScanNetSecurity
2024.06.01(土)

「より刑罰の厳しい国へサイバー犯罪者を移送」英豪外相 合意

イギリスとオーストラリアは、サイバー・基幹技術パートナーシップ(Cyber and Critical Technology Partnership)を締結した。これにより実現するとされることの1つが、地球の裏側の厳しい刑罰制度下への犯罪者の輸送だ。

国際
「より刑罰の厳しい国へサイバー犯罪者を移送」英豪外相 合意

 イギリスとオーストラリアは、サイバー・基幹技術パートナーシップ(Cyber and Critical Technology Partnership)を締結した。これにより実現するとされることの1つが、地球の裏側の厳しい刑罰制度下への犯罪者の輸送だ。

 オーストラリアのマライズ・ペイン外相と英国のリズ・トラス外相は昨日、シドニーで文書に調印した。だが協定の詳細は未だ明らかになっていない。


《The Register》

編集部おすすめの記事

特集

国際 アクセスランキング

  1. 訃報「伝説のハッカー」ケビン・ミトニック氏 59歳

    訃報「伝説のハッカー」ケビン・ミトニック氏 59歳

  2. IPFS はフィッシングの“理想的”インフラか

    IPFS はフィッシングの“理想的”インフラか

  3. [まさか本気でそんなに儲かると思った?]サイバー犯罪者さん 職種別給与一覧 ~ 求人広告22万件調査

    [まさか本気でそんなに儲かると思った?]サイバー犯罪者さん 職種別給与一覧 ~ 求人広告22万件調査

  4. セキュリティ企業ホラ吹きCEOバカ一代記

  5. 日本の警察、Android 用マルウェア配布でポーカープレイヤーの IT 社長を逮捕~そのアプリは「救いようのない間抜け」をターゲットにしていた(The Register)

  6. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  7. [特別連載] スティーブン・ポール・ジョブズの人生と時代 第1部 第8回

  8. 生理アプリのデータ販売を違法にする法案提出、診療所周辺のジオフェンシングも禁止

  9. GDPR 遵守コスト:中小企業 170 万ドル、大企業 7,000 万ドル ~ 全米経済研究所レポート

  10. 100 人のセレブ女性がオンラインでヌードを晒される~Apple の iCloud アカウントハッキングの犠牲となったセレブリティたち(The Register)

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×