新製品・新サービスのニュース記事一覧(619 ページ目) | 製品・サービス・業界動向 | ScanNetSecurity
2024.06.01(土)

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービスニュース記事一覧(619 ページ目)

無線LAN AirStationシリーズにセキュリティ機能を強化した128bitWEP対応モデルを追加(メルコ) 画像
新製品・新サービス

無線LAN AirStationシリーズにセキュリティ機能を強化した128bitWEP対応モデルを追加(メルコ)

 株式会社メルコは、BUFFALOブランドの無線LAN AirStationシリーズにセキュリティ機能を強化した128bitWEP対応モデルを追加した。同製品は、従来の40bitより強固なセキュリティを実現する128bitWEP(Wired Equivalent Privacy)に対応したもので、アクセスポイント標準

セキュリティ監査ツールの機能を強化(日新電機) 画像
新製品・新サービス

セキュリティ監査ツールの機能を強化(日新電機)

 日新電機株式会社は4月24日、同社が日本語版を開発、販売しているシマンテック社の「Entreprise Security Manager」の機能強化を行ったと発表した。
 Entreprise Security Managerはセキュリティ監査ツールであり、企業内の各クライアントのOSの設定をチェックし外部

ウイルス検知率100%アワードを受賞(シマンテック) 画像
新製品・新サービス

ウイルス検知率100%アワードを受賞(シマンテック)

 株式会社シマンテックは4月20日、同社製品「Norton AntiVirus」が、英国のコンピュータウイルス専門紙「Virus Bulletin(VB誌)」主催の「ウイルス検知率100%アワード(VB100%)」を受賞したと発表した。
 同賞はWildList協会が提供する未知のウイルスを、VB誌の行

B to Bソリューションでインフォテリアと提携(ベリサイン) 画像
新製品・新サービス

B to Bソリューションでインフォテリアと提携(ベリサイン)

 日本ベリサイン株式会社は4月24日、高度なセキュリティ技術をオールインワンで実装した、B to Bソリューションの実現のためインフォテリア株式会社と業務提携し、B to Bソリューションを5月より提供すると発表した。
 今回の提携により、従来からB to Bソリューション

欧州最大手の携帯電話会社の1社、英Orangeにおける「Sophos Anti-Virus」導入ケーススタディを掲載(シー・エス・イー) 画像
新製品・新サービス

欧州最大手の携帯電話会社の1社、英Orangeにおける「Sophos Anti-Virus」導入ケーススタディを掲載(シー・エス・イー)

 株式会社シー・エス・イーは、欧州最大手の携帯電話会社の1社、英Orange社における「Sophos Anti-Virus」導入のケーススタディをサイトに掲載した。Orange社は、世界を通じて20ヶ国でのオペレーションを提供する、ヨーロッパの最大手携帯電話会社の一つで、2000年8月、

eプロセス・ソリューション大手のJetForm社との提携を発表(米RSA Security) 画像
新製品・新サービス

eプロセス・ソリューション大手のJetForm社との提携を発表(米RSA Security)

 米RSA Security社は、eプロセス・ソリューション大手のJetForm社との提携を発表した。これによりJetForm社の「FormFlowR 99」とRSA Keonとの相互運用性が認定され、これらソフトの併用により、電子フォームへの電子署名が可能となり、情報の保護や否認防止、安全性に信

デジタル証明書管理システム「RSA Keon Certificate Authority」がIdentrusをサポート(米RSA Security) 画像
新製品・新サービス

デジタル証明書管理システム「RSA Keon Certificate Authority」がIdentrusをサポート(米RSA Security)

 米RSA Security社は、デジタル証明書管理システム「RSA Keon Certificate Authority」がIdentrus対応となり、Identrusインフラでの完全な相互運用性が確認できたと発表した。Identrus対応となったRSA Keonを利用することで、金融機関の情報を保護し、秘匿性を守り、否

セキュアなeコマース向け製品を開発する米AgoricsへRSA BSAFE Crypto-Cをライセンス(米RSA Security) 画像
新製品・新サービス

セキュアなeコマース向け製品を開発する米AgoricsへRSA BSAFE Crypto-Cをライセンス(米RSA Security)

 米RSA Security社は、セキュアなeコマース向け製品を開発する米AgoricsへRSA BSAFE Crypto-Cをライセンスしたと発表した。Agorics社では、B2B向けのセキュアなメッセージング・サーバ「Cancun」へ同暗号化技術を組み込み、「Cancun」の電子メールやeコマースのユーザー

コンパック社のProLiantサーバ用オプション製品「AXL300 Accelerator PCI Card」とRSA BSAFE Crypto-Cの組み合わせでSSLを高速化(米RSA Security) 画像
新製品・新サービス

コンパック社のProLiantサーバ用オプション製品「AXL300 Accelerator PCI Card」とRSA BSAFE Crypto-Cの組み合わせでSSLを高速化(米RSA Security)

 米RSA Security社は、コンパック社のProLiantサーバ用オプション製品「AXL300 Accelerator PCI Card」とRSA BSAFE Crypto-Cを組み合わせることでWebサーバのSSL接続を高速化できると発表した。高速化には、サーバとクライアントのプラットフォーム両方で公開鍵暗号のパ

ケーブルモデムのCoresma社へRSA BSAFEをライセンス(米RSA Security) 画像
新製品・新サービス

ケーブルモデムのCoresma社へRSA BSAFEをライセンス(米RSA Security)

 米RSA Security社は、ケーブルモデムのCoresma社へRSA BSAFEをライセンスしたと発表した。Coresma社は、開発した業界初のホスト・ベースの内蔵ケーブル・モデム製品「Coresma CICM 6001RD」に、RSA BSAFEの暗号化技術を組み込んでいる。CICMは、Cable Television Labo

世界最大の暗号とデータ・セキュリティのカンファレンス「RSA Conference 2001」がサンフランシスコで開幕(米RSA Security) 画像
新製品・新サービス

世界最大の暗号とデータ・セキュリティのカンファレンス「RSA Conference 2001」がサンフランシスコで開幕(米RSA Security)

 米RSA Security社は、世界最大の暗号とデータ・セキュリティのカンファレンス「RSA Conference 2001」を、4月9日からサンフランシスコで開催したと報告した。10回目を迎えた同カンファレンスでは、業界著名人などによるキーノートのほか、250社以上による展示会、最新

21世紀のネットサービス社会の様相とそれを支える情報技術の最新動向を紹介する連続セミナーを開催(情報処理学会) 画像
新製品・新サービス

21世紀のネットサービス社会の様相とそれを支える情報技術の最新動向を紹介する連続セミナーを開催(情報処理学会)

 情報処理学会は、21世紀のネットサービス社会の様相とそれを支える情報技術の最新動向を紹介する連続セミナーを6月から開催していく。テーマは、第1回「モバイルサービス」、第3回「コンテンツ流通サービス」、第6回「家庭情報化サービス」など。期間は6月19日(第1回

ファイアウォール/VPNソリューションを発表(ストーンソフト) 画像
新製品・新サービス

ファイアウォール/VPNソリューションを発表(ストーンソフト)

 ストーンソフト・ジャパン株式会社は4月17日、ファイアウォール/VPNソリューションを提供する「StoneGate」を発表した。
 e-コマースはサーバのダウンが致命傷となるサービスであり、その対応策として複数のISPと契約するなどしてバックアップを確保しておくケースが

暗号技術によるデータ・セキュリティシステムの製品を発表(パンプキンハウス) 画像
新製品・新サービス

暗号技術によるデータ・セキュリティシステムの製品を発表(パンプキンハウス)

 株式会社パンプキンハウスは、データ・セキュリティシステム製品「FileShelter Network」の発表会を4月20日に開催すると発表した。
「FileShelter Network」はファイアウォール、PKIでは対応できない情報資産そのものに対するセキュリティ製品。蓄積されている情報資

Itaniumプロセッサがセキュリティ処理性能で優れた性能値を記録(米インテル) 画像
新製品・新サービス

Itaniumプロセッサがセキュリティ処理性能で優れた性能値を記録(米インテル)

 米インテル社は、独立系ラボの検証結果を基に、次世代の64ビット「Intel Itanium(アイテニアム)」プロセッサが、セキュリティの処理性能で競合他社製品と比べて大幅な性能向上を記録したと発表した。発表によると、800MHzで動作する同プロセッサは、既存のRISCプロセ

米ネクサー社と提携、X.500ディレクトリをNDS eDirectoryに統合(米ノベル) 画像
新製品・新サービス

米ネクサー社と提携、X.500ディレクトリをNDS eDirectoryに統合(米ノベル)

 米ノベル社は、セキュアメッセージングおよびディレクトリソリューション提供企業である米ネクサー社と提携した。これにより、セキュリティを実現するディレクトリ標準であるX.500ディレクトリは、業界先進のNDS eDirectoryネットワークインフラストラクチャに統合され

大塚商会が中小企業向けASPサービス「α−MAIL」にgetAccessを採用と発表(日本エンコマース) 画像
新製品・新サービス

大塚商会が中小企業向けASPサービス「α−MAIL」にgetAccessを採用と発表(日本エンコマース)

 日本エンコマース株式会社は、大塚商会が、中小企業向けのASPサービスである「α-MAIL」にgetAccessを採用していることを発表した。同サービスは、中小企業向けにメールサーバやWebサーバなどのホスティング、グループウェア、電子キャビネットサービスなどを提供する

「NMAS」の新パートナーシップとソリューションを発表し、NDS eDirectory対応セキュリティ認証システムを強化(米ノベル) 画像
新製品・新サービス

「NMAS」の新パートナーシップとソリューションを発表し、NDS eDirectory対応セキュリティ認証システムを強化(米ノベル)

 米ノベル社は、セキュリティフレームワーク「Novell Modular Authentication Services(NMAS)」の新たなパートナーシップとソリューションを発表した。これにより、バイオメトリックアクセス、エントラスト・テクノロジーズ、ソネラ・スマートトラスト、システムニー

米モトローラとワイヤレスサーバ向け自動電子証明書更新サービスを開始(ボルチモアテクノロジーズ) 画像
新製品・新サービス

米モトローラとワイヤレスサーバ向け自動電子証明書更新サービスを開始(ボルチモアテクノロジーズ)

 ボルチモアテクノロジーズ社は、米モトローラ社と協力して、ワイヤレスアプリケーションのセキュリティとして、モバイルオペレータとサービスプロバイダに期限の短い電子証明書を提供するというサービスを開始した。この短期限証明書サービスは、モトローラWAPサーバを

「日本ベリサイン・サーバID アカデミック キャンペーン」の対象を専門学校、高校が運営するウェブサイトまで拡大(日本ベリサイン) 画像
新製品・新サービス

「日本ベリサイン・サーバID アカデミック キャンペーン」の対象を専門学校、高校が運営するウェブサイトまで拡大(日本ベリサイン)

 日本ベリサイン株式会社は、2001年4月16日より2002年3月31日まで、これまで大学が運営するWebサイトのみを対象としていた「日本ベリサイン・サーバID アカデミック キャンペーン」を専門学校、高校が運営するWebサイトまで拡大し展開する。キャンペーン期間中、参加校

ウイルス除去ASPサービスでファーストサーバ、ケイ・ジー・ティーと提携(シマンテック) 画像
新製品・新サービス

ウイルス除去ASPサービスでファーストサーバ、ケイ・ジー・ティーと提携(シマンテック)

 株式会社シマンテックは4月12日、ファーストサーバ株式会社および株式会社ケイ・ジー・ティーとメールウイルス除去サービスに関して提携したと発表した。
 今回提供を予定しているサービスには2つの形態がある。ファーストサーバの提供しているホスティングサービスの

  1. 先頭
  2. 560
  3. 570
  4. 580
  5. 590
  6. 600
  7. 614
  8. 615
  9. 616
  10. 617
  11. 618
  12. 619
  13. 620
  14. 621
  15. 622
  16. 623
  17. 624
  18. 最後
Page 619 of 625
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×